トライアルセミナー募集中!

英語の勉強に、

何度も何度も挫折していませんか?

あなたの英語がゆっくり、確実に

通じるようになるたった一つのコツ〜

 FROM:セーラ(髙橋 さゆり)

これまでWorld Educationでは実に、200人以上の子供たちに英語を教えてきました。すると、小学校5年生の子供が一人で海外旅行に行ったり、ネイティブのちょっと難しい話題にも、英語で返せるようになったり、海外で一人英語でお使いに行くこともできるようになりました。

彼らだって、もちろん最初から英語ができたわけではありません。親がネイティブで、小さい頃から英語を教わってきた訳でもありません。インターナショナルスクールに通っている訳でもありません。

むしろ、彼らの親が英語が苦手なので、周りに教える人はいませんでした。ネイティブの先生とずっと会話をしていた…とか、幼少期海外に住んでいた…と言う特殊な環境だった訳でもありません。

なぜ中学生にも満たない彼らが、
こんなにも英語を身近にできたのか?

ある程度使える時間と、ある程度使えるお金がある私たちは、頑張って英会話スクールに通い、ネイティブの先生と1回1時間ほど英語を話し、何年間も英語を勉強してきました。

ですが、なぜ時間もお金もそこまでかかっていない彼らの方が、英語を話せるようになったのでしょうか?

彼らが、こんなにも英語が身近になった理由…それは、

これだけです。私たちのように、文法を勉強することはできません。日本語ですら、難しい言葉は分からないのですから。それに学校や宿題もあるので、何時間もずっと英語を勉強することもできません。

毎日のように、英語を勉強する時間だってありません。実際彼らは1ヶ月にたった1回、私たちのスクールに通っただけです。

なのに、こんなにも英語が身近になった理由。それは、彼らが英語を、「音から学んだから」なんです。一体どういうことか、これからご説明しますね。

まずは一つ、質問をさせてください。

あなたは英語の教材や英会話スクールの宣伝を見て、「ネイティブと話すことが、英語を話せるようになる近道!」とか、「1日5分、ネイティブのフレーズを暗記していくことが最短で英語を話せるようになる方法!」とか、「ずっとネイティブの音を聞き流すことで、脳に直接英語の回路を植え付ける…」とか、、、

たくさんのことを言われて、きっと「結局何が近道なの!?」と思ったことありませんか?

なぜ音から英語を学ぶと、

ゆっくり確実に英語力が伸びるの?

つまり、難しい文法よりも、

まずは“音”(発音)が重要!

文法がある程度で良い

2つの理由…

まず思い出して欲しいのが、私たちは日本語をどのように学んだか…ということです。お子さんがいらっしゃる方なら分かって貰えると思いますが、まず「パパ」「ママ」って小さい頃に呼んでもらいましたよね?

そして大きくなるにつれて、小学生で文字を覚えます。最初は[あ・い・う・え・お]から始まり、徐々に漢字を…。でもそれ以前から、単語だけでも話すことは出来たはずです。

その時どのように日本語を学んだかというと、「パパ」「ママ」という言葉の音を聞いて、同じように言えるようになる。

次に、成長につれて色んな日本語を聞いて、話せるようになる。学校で色んな文字を勉強して書けるようになる。それと同時に本を読んだりして、文字を覚えていったり、難しいフレーズを覚えていったりする。という順番ですよね?

つまり、言語はまず音から学ぶことが重要…ということです。そして、この順番で学ぶようにすると、楽に続き、ゆっくりだけど確実に頭に残ってくれるようになるのです。

さらに色んな話を聞いて、文字を覚えて、難しいことを学んでいくという順番なので、辛い!と思うことが少ないんです。あなたが日本語を小さい頃、「日本語を覚えるのが辛い!」と思ったことがないように…。

あなたも中学校や高校、大学や他のところで英語を勉強した際、文法やフレーズを少なからず勉強したと思います。

でも実は、、、言語を勉強する時は文法よりも、まず”音”(発音)から入る方が上達が早いのです。先ほどの幼少期の日本語の勉強法でもお伝えしたように…です。

実は私たち、World Educationは、この英語の音を教える、ということを、これまで10年以上取り組んできました。

生徒さんは、将来英語が話せるようになりたい!と思っている人だけではなく、キャビンアテンダントの方やお医者さん、英語の先生など、英語を専門的に学び普段英語を使っている人までが、World Educationの生徒さんになってくれました。

そして今回、この音から学ぶためにはどうすればいいのか。そして、何を続けていけば、英語がゆっくりだけど確実に伸びていくのか。

その全てをお話しする『"大人のための"フォニックス本読みクラス:トライアルセミナー』を開催することにしたんです。

残念ですか?

でも、朗報もあります。

ここまでを聞いたあなたなら、「なんでそんないい方法なのに、学校では音から学ばないの!?」と思うかもしれませんね。

実は残念ながら、、、日本の英語の先生で、完璧にネイティブに近い英語の音を出せる人はほとんどいません。

なぜなら、正確に英語本来の音を教えられる人がいないからなんです。

[発表!!] 

町田生まれ。英語の先生が嫌いで、英語の点数が低く、comeの過去形を「カメ」と日本語のように発音していた元歯科衛生士。

結婚をきっかけにアメリカへ渡るが、comeの過去形すら「カメ」と呼んでいたくらいなので、生活するにあたり、とても困ったことをたくさん経験。

アメリカでは、少しずつ話せるようになったが、子供たちの先生と仲良くなったことで、1から英語の音を勉強することに。

子どもと一緒に音のルールを学び、子どもから徹底的に音を注意され、音が上手になった結果、本城式英会話スクールでテキスト化、これまで述べ1万人以上の方に、18年の間英語の音を教えてきました。

講師:髙橋さゆり(セーラ)

セッション① 「自分の英語力を知ろう!」

このトライアルセミナーで学ぶ内容は、、、

英語は、音から学ぶとゆっくりだけど、

確実に伸びていく。

体験③ 「リエゾン」を確認していきますよ☆

体験② 実際に「前置詞」を勉強しますよ☆

体験① 「音をしっかり学ぶことから、、、」

セッション3 「トータル的に英語を学ぶこと」について

セッション② なぜ「フォニックス本読み」が必要なのか?

この体験③「リエゾン」は、受講者の中でも特に人気の体験セッションです。どんな単語なら繋げて文章を読むのか。

どうしたらネイティブのリエゾンを、耳で捉えていくことができるのか。そういったことについて体験してもらいます。

さらに、「感情」を込めて文章を読む練習もしてもらいます。実は英語には、相手に一番伝えたいことにアクセントがきたり、ゆっくり読んだりします。実際に感じてもらい、ペアを組んでお互いに英語を感情を込めて話す練習もしてもらいます。

この体験を終える頃には、「こうしたら相手に伝わりやすい英語が話せるのか!」と思え、きっとネイティブ相手に実際に英語で話してみたい!と思えるはずです。

このセッションでは、文法の一部である前置詞について学んでもらいます。「前置詞なんか、もうほとんど覚えてない…」「学校で勉強したけど、何でここでforを使うのか。何でここでofを使うの?」と思っても心配ありません。

前置詞をイメージで捉える練習と、前置詞を上手に使いこなすコツについて学んでもらうからです。

この体験で学んでもらう前置詞は2つですが、これから英語の文章を作るといっても、前置詞をイメージで捉えるコツを身につけることで、ここで学ぶ2つの前置詞の使い方には迷うことはなくなるでしょう。

ここからは、World Educationでも行っている内容を実際に体験してもらいます。体験①では、英語の音の出し方を、インストラクターと一緒に体験してもらいます。こうすれば英語の音って綺麗に出るんだ!と、きっと驚くと思います。

さらに、子音と母音の両方を一緒に勉強し、音の組み合わせも学びます。英語の音は全部がバラバラで、日本語とは全く違うということが、きっと実感してもらえるはずです。さらに、Rhymeという英語圏の子ども達が練習する内容にも取り組みます。

この体験を通して、「綺麗な英語本来の音って、こういうことを言うんだ!」「英語の音ってこうしたら、ちゃんと出るようになるんだ!これならネイティブにも通じるようになる!」と思ってもらえるでしょう。

このセッションでは、どのように英語を勉強したらゆっくりでも確実に、英語が身についていくのか。そして、World Educationでは、どんな勉強法でレッスンを進めていくのか?ということについて解説していきます。

日本では中々ネイティブに囲まれて、24時間ずっと英語を聞き続けたり、話し続ける環境は作りにくいですよね。そこで、今の環境でも英語を確実に身につけていくには、どんなことに気をつけて、何をしていったら英語が身についていくのか。そういったことをお伝えしていきます。

自分は一体何を勉強すれば英語が身につくのか。そしていつになったら英語が話せるようになるのか。これが分からないとずっと英語の勉強をし続けることは気持ち的に難しいですよね。どれくらい走ればゴールなのか分からないマラソンを走らされているようなものです。

なので、このセッションで何をどうすれば英語がゆっくり確実に身についていくのか。そのコツを是非知ってください。

セッション2では、なぜ「フォニックス本読み」が必要なのか?ということをお伝えしていきます。同時に、英語の発音をどう勉強したらいいのか。そもそも英語の音ってどんなものがあるの?ということなどをお伝えしていきます。

そもそもフォニックス本読みとは、英語本来の音を、英語の本を読みながら学ぶことです。

英語の音"だけ"を学ぶよりも、実際の英語の本を読みながら学ぶことで、より身につきやすくなるんです。そんな「フォニックス本読み」についての解説をここでは行います。

それ以外にも、リエゾンの学び方や、文法をどう勉強していけばいいのか。パッと英語の文章が出てくるようになるには、どんなコツを掴むべきなのかということについても、同時にお伝えしていきます。

リエゾンとは、体育館を『たいいくかん』と呼ぶのではなく、『たいくかん』と続けて読むようなもので、英語はこのリエゾンがとっても多いのです。

なので、ネイティブが英語を発音した時に、リエゾンを多く使うので、全然聞き取れない…ってことになってしまいます。

そんなリエゾンや、どう英語を勉強していけばいいのか。そんな内容についても、セッション2で解説していきます。

セッション2の内容を知るだけでも、今の英語力をどうやって上げていけばいいのか。そして、どうしたら自分の英語力が上がるのかといったことが分かると思います。

まず行うことは、自分の英語力を知るということです。リスニングに偏った英語力なのか、スピーキングに偏った英語力なのかを、目で見て判断してもらいます。そして、あなた自身の英語の癖や特徴をお伝えします。

英語を勉強していて辛いのは、何をどこまでどう伸ばしたら英語が話せるのか全く分からないこと。なのでまずは、あなた自身の英語力をここで診断していきます。

自分の英語の強みや弱みを理解してもらえるので、この先何をどう伸ばしていくのが、自分にとって英語が話せる最短ルートなのか。楽しみながらここで見つけてくださいね!

楽しいからこそ続けられる。

続けられるから、確実に伸びる。

実は、音が綺麗になると、正確な音が分かるようになるので、相手の英語も聞き取りやすくなります。またリエゾンが分かれば、どの単語を発音しているのかが分かります。

正確な音が分からなければ、相手が何の単語を言っているのかも分かりません。なので、相手の話の内容も分かりません。

でも、自分が英語の音を理解していると、相手の英語が早口の日本語のような状態になるので、一言一句間違えずに聞くことは難しいですが、相手の言っている単語が理解でき、話の内容もより理解できるようになるのです。

受講価格

このトライアルセミナーの受講価格は税込で5,000円。これを高いと思うか安いと思うかはあなた次第ですが、もしたった一つでも「ゆっくりでも確実に英語力が身に付く方法」が分かるのであれば、、、どうでしょうか?

是非、ご自分で、「英語ってこんな簡単に考えて良いんだ!」「英語の本を読むのって、そんな難しいことじゃないんだ!」「声に出して本を読むことって楽しい!」と、実際に体感してみてください。

英会話を学ぶのも、英語上達の一つですが、本読みを学ぶことで、いつでもどこでも自分で英語の勉強が正しい音でできるようになります。

実は、本読みさえできて、正確な音で発音ができれば、ネイティブの先生とマンツーマンで英語を勉強する必要もありません。

また、前に買ったどんな英語の教材でも、自分で見直すことができます。英語が難しいな〜と思っている方、また英語大っ嫌いと思っている方、英語の歌が好きな方、英語を使わなければいけない方、ぜひお気軽にご参加ください。

PS

以前募集した際は、当初3日程のセミナーへお申し込みが殺到しすぎて、急遽5日程を追加し、一回あたりの定員も増やしても、足りないくらいのお申し込みがありました。

今回もお申し込み多数で一瞬で埋まってしまうと思います。もしお申し込み先で、定員がすでに埋まっている場合は、キャンセル待ちでのお申し込みとなります。キャンセルが出なかった場合は、次回開催時に優先的にご案内いたします。

PPS

これまでに参加された方の感想を記載しておきますね。是非参考にしてください!

Copyright:2019 World Education

例えば日本語でも、ネイティブが片言だったとしても、それが綺麗な日本語の発音だったら意味が分かりますし、コミュニケーションがお互いに取れますよね。それと同じです。

逆に文法が完璧でも、発音が正しくなく伝わらなければ、相手はこちらの言っていることを理解することができません。日本語の文法に合わせて、ロシア語を言っても意味は分かりませんよね?

なので、文法はある程度で大丈夫です。それよりもまずは、英語本来の綺麗な音(発音)ができるように勉強することが、最短で英語を話せるようになる近道なんです。

じゃあなんで私たちは、

学校で音から学ばなかったの!?

それに、文法がある程度でいい理由は2つあります。一つは、英語本来の綺麗な音が出せていれば、聞き返されることがないからです。

英語を頑張って勉強しているのに、相手から聞き返され「やっぱりまだまだ勉強が足りないんだ…」と思うことほど辛いものはないですよね。音が完璧なら、相手はちゃんと聞き取れるんですから、そんな心配はありません。

ちゃんと通じてるんだと、心置きなく相手と英語で会話ができるようになるでしょう。音さえ身につければ、きっと英語で会話するのがもっと楽しくなると思います。

そしてもう一つの理由が、英語の文法を学ぶ時に、英語本来の綺麗な音と合わせて勉強することで、より自分の中に落とし込みができるからです。

文法をただ座って勉強するのは退屈でとてもつまらないものですよね。ですが、英語本来の綺麗な音が出せれば、英語を読むのが楽しくなります。英語を読むことが楽しくなるので、英語の本だって気付いたら声に出して発音してる。そんな状態になるでしょう。

そしたらあとは、文法をフレーズに合わせてざっくりと覚えていくだけ。英語の文章や本を楽しみながら読む。そして読んでいく中で、文法を学んでいく。そうすれば上達も早いし、何より楽しいので飽きません。

少し専門的な話になりますが、日本語は子音が16音。母音が5音。[a・i・u・e・o]で、日本語は音の組み合わせからできています。ですが英語の場合、子音22音。母音はなんと23音もあるんです。

そして全てバラバラの音からできているので、実はこれを全て正確に発音できないと、ネイティブのような英語本来の音を出すことは非常に難しいのです。

さらに残念なことに、ネイティブの音を真似するような模倣学習は5歳児の頃には能力自体がほぼ失われ、どれだけ毎日何時間もひたすらネイティブの真似をしても、英語本来の正確な音は身につけることができないのです…。

日程などの詳しい情報は、

申し込みリンクからご覧ください。

【オンライン会場】

ZOOM会場のリンクを当日

メールアドレス宛にお送りします。

定員:各回3名様限定

<開催場所・日程>

はっきり言ってしまうと、英語に近道はありません…。

例えるならスポーツのようなものです。野球もバットを振ることを習っただけでは上手く飛ばせません。毎日の地道な素振りを何年も何十年も行うことで、以前よりも遥か遠くに飛ばすことが出来るようになります。

英語も一日で、1ヶ月で、3ヶ月で途端にペラペラになる。すぐにネイティブと話せるようになる。そんなことはないのです。

今まで色々お話ししてきましたが、英語を音から学ぶ一番のメリット。それは何より、英語を学ぶことがとっても楽しい!ということです。

英語の発音が綺麗なので、相手に伝わります。英語を学び始めた頃から、ネイティブとコミュニケーションが取れるようになります。

ネイティブとの会話で、自分の英語がちゃんと通じる!英語話せてる!と思えるので、もっと勉強したくなるでしょう。英語でこんなことしたい。こんなところに旅行に行きたい!と、それまで英語が苦手でできなかったことができるようになる。

映画の字幕なしで映画を楽しみたい。気兼ねなく海外に行きたい。日本にいる外国人の道案内どころか、仲良くなって友達にだってなれる。そんなことが実現できる可能性が高まるのです。

実は…音を先に学ぶことで、

リスニングもできちゃうんです!

それに、イメージを使ったり、ゲームを通じて学んでもらうので、とにかく楽しいと思います。楽しいし、受講生同士でずっと笑いあってる。そんな環境なので、初めての人でもすぐに英語の面白さや、楽しさにハマってもらえると思います。

実は楽しいという感情と、笑いながら身につけるということも英語を学ぶ上でとても重要なことなんです。楽しみながら笑って勉強すると、体がリラックスします。リラックスして話すと、緊張することがなくなるので、英語の音も出しやすいのです。

逆に体が緊張していると、体が硬直し、舌や口が動かなくなることもあります。今自分の舌がどこにあるのか分からなくなってしまい、上手く音が出せなくなってしまうのです。

なので、ぜひこのトライアルセミナーを受講して、一緒に笑いながら楽しみながら、英語を上達させてもらえればと思っています。

実際文法は、本当に最低限で大丈夫です。なぜなら、音(発音)さえ合っていれば、文法が完璧ではなくても意味は分かるし、相手もこちらの話を理解してくれるので、しっかりと英語で会話をすることが可能だからです。

練習しなければ、出来たことでも

すぐに出来なくなる。

スポーツを経験したことがあれば分かると思いますが、何年間もスポーツから離れてしまうと、ずっと練習をしていた頃のように動けなくなりますよね。英語も同じようなものです。

わずか1日で習得したとしても、練習をし続ける必要があります。そうしないと、どんどん忘れてしまい、簡単な単語すら出てこなくなります。

実はネイティブも日本歴が長いと、英語がとっさに出てこなくなったり、日本語が英語の中に混じったりすることがあるんです笑

なので目指すべきは、ゆっくりでも良いから、確実に英語力が積み上がっていくこと。ゆっくりだから辛くなく、それでも確実に上達を実感できる方法が重要…。さらにずっと練習しやすいように、気軽に取り組めて長続きする方法が重要。

そう私たちは考えています。そしてそれこそが、「音から英語を学ぶこと」なのです。まずはなぜ「音から英語を学ぶこと」が、ゆっくり確実に英語力を積み上げてくれるのか。説明しましょう。

英語の音が大好きで、独自の英語勉強法で英語を学んできました。たまたま通った英語の学校の先生がとても発音がきれいな先生で、その先生の元、ベースの音を学びました。

特別に海外で暮らしたことはないのですが、発音がきれいだっただけで多くのネイティブの方々と楽しく話すことができることを、多くの皆様に知っていただきたく、15年前から子ども達に教えていました。

またワールドエデュケーションの社長でもあるSaraと知り合って、より英語の発音を教えることに興味がでてきました。皆さんと一緒にその楽しさを分かち合いたいと思っています。

講師:倉本佑芽(Liz)

お申し込みは、先着順です。
定員になりましたら、キャンセル待ち受付となります。

オンラインでのお申し込みはこちら

税込:5,000円

受講価格

税込:5,000円

受講価格

税込:5,000円

受講価格

税込:5,000円

受講価格

税込:5,000円

受講価格

税込:5,000円

オンラインでのお申し込みはこちら

講師:Sara(高橋さゆり)

講師:Liz(倉本佑芽)

お申し込みは、先着順です。
定員になりましたら、キャンセル待ち受付となります。

オンラインでのお申し込みはこちらオンラインでのお申し込みはこちら

講師:Sara(高橋さゆり)

講師:Liz(倉本佑芽)

お申し込みは、先着順です。
定員になりましたら、キャンセル待ち受付となります。

オンラインでのお申し込みはこちらオンラインでのお申し込みはこちら

講師:Sara(高橋さゆり)

講師:Liz(倉本佑芽)

お申し込みは、先着順です。
定員になりましたら、キャンセル待ち受付となります。

オンラインでのお申し込みはこちらオンラインでのお申し込みはこちら

講師:Sara(高橋さゆり)

講師:Liz(倉本佑芽)

お申し込みは、先着順です。
定員になりましたら、キャンセル待ち受付となります。

オンラインでのお申し込みはこちらオンラインでのお申し込みはこちら

講師:Sara(高橋さゆり)

講師:Liz(倉本佑芽)

お申し込みは、先着順です。
定員になりましたら、キャンセル待ち受付となります。

オンラインでのお申し込みはこちらオンラインでのお申し込みはこちら

講師:Sara(高橋さゆり)

講師:Liz(倉本佑芽)